頭痛


頭痛は大きく、慢性頭痛症と症候性頭痛の2種類に分類されます。
慢性頭痛は「緊張性頭痛」や「偏頭痛」のような首、肩こり、悪い姿勢などが原因の頭痛です。
- 首や肩が凝ってくると目の奥、目のまわり、こめかみに痛みがでてくる
- 後頭部、側頭部にも痛みがある
- 頭頂部が痛い
- 頭が締め付けられるような痛みがある
- 頭が重い、鈍痛がある
- 偏頭痛がある
- 仕事中にストレスを感じ、休みの日になると頭痛がある
あさがや整体院に頭痛を訴えてくる患者さんのほとんどは上記のような慢性頭痛の方です。
その中でも「緊張性頭痛」はあらゆる頭痛の中でも7~8割を占め最も多い頭痛で、脈を打たない鈍痛、重く感じる症状が特徴です。
「偏頭痛」はストレスや食べ物などが原因でズキンズキンと脈を打つように感じる場合もあります。ストレスを感じると交感神経が高まり血管を収縮させます。
例えば、仕事中にストレスを感じ、休日になると頭痛を引き起こす方はストレスから解放されたことで収縮した血管が拡張し周囲の組織を圧迫することで頭痛を引き起こします。
症候性頭痛は主に「くも膜下出血」「脳梗塞」「脳出血」「脳腫瘍」といった脳の病気による危険性の強い頭痛です。
- 後頭部がつっぱり、痛みが非常に激しく急に襲ってくる
- 起床前に痛み、起きると和らぐ
- 吐き気が強い、吐いてしまうと楽になる
- 週ごと、日ごとに強くなる
- 神経麻痺を伴う頭痛
このような症状が当てはまる方は早急に病院で医師の検査を受けてください。
慢性頭痛の原因
頭痛の原因は首、肩、頭の筋肉が緊張。つまり肩こりが原因で引き起こすのです。
最近テレビでも紹介されることがある「トリガーポイント(TP)」をご存知ですか?
「痛みの引き金点」とも呼ばれ、深層筋の痛みの根本的なコリのことをいいます。
TPは硬くなった筋肉そのものが痛くなることもありますが、硬くなった所から他の場所へ「関連痛」と呼ばれる痛みも引き起こすのが大きな特徴です。
首や肩が硬くなったことで目の奥や後頭部に頭痛を引き起こすのはTPが原因であることがほとんどなのです。

効果と施術方法
筋緊張が原因の頭痛、眼精疲労は緩和します。
あさがや整体院では「トリガーポイントセラピー」という手技療法を使って頭痛の根本的な原因のコリを取り除いていきます。
コリを取るだけでなく首や肩に負担のかからない姿勢のアドバイスや体操指導も行います。

患者さんのご感想

システムエンジニアの仕事をしている為、朝から晩までデスクワークの毎日です。
首や肩のこりがつらくて頭痛や目の奥の痛みもひどくなって薬が手放せない日々が続いていました。
病院でMRIレントゲンを撮っても異常がなくインターネットでいろんな病院や整体を探していた所、あさがや整体院の口コミを見て来院しました。
頭痛は首や肩の筋肉のこりが原因が多いという説明を受け、しっかりほぐして姿勢のアドバイスも教えて頂き、今では頭痛薬を飲む必要もなくなって感謝しています。
デスクワークの為、肩はこりますが、今では定期メンテナンスで良い状態をキープしています。
これからもよろしくお願い致します。
お名前 T・S様 年齢 39歳 男性 ご職業 会社員
☆この他にも多数クチコミをいただいております☆
もっと見たい方はこちらをクリック
★【1日3組限定】ホームページ割引キャンペーン★
整体コース、子育て応援コース、マタニティコース
各コース初検料3,300円OFF!
整体コース(一般) (初回)
9,350円 → 6,050円(税込)
※2回目以降も同額(6,050円)です
整体コース(学生)
子育て応援コース・マタニティコース (初回)
8,800円 → 5,500円(税込)
※2回目以降も同額(5,500円)です
☆初回からご利用いただける1回お得な回数券(期限なし)もご用意しています☆
◎整体コース(一般)
30,250円(6回券)
※1回あたり約5,040円で受けられます◎子育て応援コース・マタニティコース・整体コース(学生)
27,500円(6回券)
※1回あたり4,580円で受けられます
※初めての方限定のキャンペーンとなります。
※受付時にクーポンをご提示下さい。

スマホの方はタップで電話が繋がります。
お気軽にお電話ください。



平日は午後9時(最終受付午後8時)まで営業
土日祝日は午後7時(最終受付午後6時)まで営業
メールでのご予約・お問い合わせはこちら