簡単足のつり予防ストレッチ②
足の筋肉の緊張を緩めて、血行を良くして足のつりやむくみを解消するストレッチ
をご紹介します。
横になりながらできるストレッチなので、寝る前などぜひやってみてください。
1. 片足を上へ伸ばす

仰向けに寝てひざを立てる。片足を可動域内で上へ伸ばし、さらに足首をゆっくりと伸ばす。
2. 足首を曲げていく

次に足首を曲げていく。足首の伸展と屈曲を何回か繰り返す。
★ポイント
足首の緊張をときほぐすつもりで、意識しながらストレッチを行う
★効果
①足のつりやむくみの予防になります。
②足全体の血行を促進し、たまった疲れを解消する。