来院ペースについて
集中施術&メンテナンスのすすめ
あさがや整体院ではあなたに合った理想の来院プランをご提案させていただいております。
最初の1ヶ月間の前半2週間を【集中期間】。後半2週間を【安定期】としています。
2ヶ月目からは【メンテナンス期】としています。
少しでも理想の形に近づけるように、ご検討してみて下さい。
集中期間(最初の2週間)
最初は痛みや歪みが強いですので、ここであまり間隔を空けてしまうとお身体の状態が元に戻りやすいです。理由は施術の効果よりカラダに加わる疲労の方が上回ってしまうからです。
【ご来院前の状態】

カラダの状態が悪いと施術効果も長持ちしません。
続けて施術をすることで痛みや歪みの改善も早まります。
一気に好調な状態までもっていきましょう!

集中期間の理想の来院ペースは週2~3回です。
安定期(3~4週目)
最初に施術を続けてカラダが良い状態になってくると、少し間隔を空けても元に戻りにくくなっていきます。ここで油断せず、少し間隔を空けて施術をして良い状態をキープしていきましょう。ここまで来ると最初押されて痛く感じていた所も痛気持ち良い感覚に変わっていきます。

安定期の理想の来院ペースは週1~2回です。
メンテナンス期(2ヶ月~)
ここまでくると、最初の痛みや歪みは取れて安定した状態になり、初回のような痛みは出にくいお身体に改善されています。
痛みの悩みが軽減しますので、仕事中の痛みのストレスも緩和され、おもいきりスポーツを楽しめるようになったり、生活の質が向上します。
ここからはこの良い状態をしっかりキープできるようにメンテナンスをしていきましょう!

メンテナンス期の理想の来院ペースは週に1回、10日に1回、2週間に1回など、あなたのカラダと相談しながら良い状態を維持して健康で快適な生活を送りましょう。
この来院ペースはあくまで理想の形です。
お仕事やスケジュールを調整して、あなたが一番通いやすい形でお身体のメンテナンスをして下さいね。
※ 施術の効果は個人差があります。
※ あさがや整体院では施術の来院ペースについて強制はしておりません。
メンテナンスのすすめ
健康のためにメンテナンスがおすすめです。
現在予防医学という考えは、日本だけでなく世界中で注目を集めています。
予防医学とは、病気やカラダの痛み・だるさ・こり・しびれを予防して健康を維持していくことです。
WHO(世界保健機関)も健康のためにカイロプラクティックを推奨しております。
カイロプラクティックは今あるつらさを改善するのはもちろん予防医学にも実績があります。
健康意識の高まっているアメリカやヨーロッパ各国でも老若男女問わず、健康のためにカイロプラクティックを定期的なメンテナンスで利用されている方がたくさんいらっしゃいます。
今後のリスク(急な病気やケガなど)を大きく軽減できるので定期的なメンテナンスでかかるお金は無駄にはなりません。
強制ではないですし、無理のないペースで楽しくメンテナンスをして好きなことを思いっきりできたら理想的ですね。
大川カイロプラクティックセンターあさがや整体院
スタッフ一同


